ご存じの人も多いと思いますがAIのチャットGPT(Chat GPT)がテレビや雑誌にも取り上げられて注目を浴びています。
人工知能を持ったチャットです。
私も使ってます。
色々とバージョンがありますが基本的には無料で使えます。
パソコンからでもスマホからでも出来ます。
調べものがある時に使うと便利です。
Google検索以上に素晴らしい回答が返ってきます。
ここでは無料で使うやり方と、どんな時に、どのように使うと便利なのかを解説していきます。
チャットGPTを使うための設定を分かりやすく解説
チャットGTPはアプリをインストールしなくても使えます。
WEBサービスなので公式サイトにアクセスして使う事が可能です。
パソコンでもスマホでもネットにつながる端末なら利用が可能です。
使えるようにする方法はとても簡単です。
公式サイトにアクセスしてIDとパスワードのアカウントを作るだけで完了です。
チャットGPT公式サイト(Open AI)
このような紫文字の英語の画面になります。
「ChatGPTを試す」をクリック。
これだけでChatGPTを使う事が可能。
質問や指示を出すだけです。
アカウントを作っておけば後から質問などの履歴が確認できます。
「無料でサインアップ」と出てると思うのでクリック。
多くの人はGoogleアカウントを持っていると思うのでGoogleアカウントで作成しましょう。
チャットGPTの使い方はとても簡単
チャットGPTの画面になります。
白くて英語だけのページですが、このページでチャットを利用します。
一番下の入力窓に文章を入力して送信するだけです。
それでAIから返事が返ってきますよ。
Google検索よりも分かりやすい!色々な指示を出せる
Google検索のようにキーワードを指定する事で答えてくれます。
ただ、それならGoogle検索すればいいだけです。
チャットGPTの凄い所は、詳しく指示を出して質問すると、その通りに答えてくれます。
上手に質問してチャットGPTのAIを使いこなしましょう。
「ブログで稼ぐ事はできるの?見出しを付けて1000文字以内で教えて」と聞いてみた。
「見出しを付ける」「1000文字以内」という指示を出しています。
数秒で返事がきます。
結構長文で詳しく書かれていますね。
文字数は689文字なので1000文字以内です。
色々とGoogleで検索すれば出ててくる事でも上手に指示を出す事によって、求める答えが出ます。
ネットの膨大な情報網から回答を分かりやすくまとめて記述してくれるのがメリットです。
ほぼ最新の情報になります。
英語翻訳も簡単に出来る
翻訳もお手の物。
「漫画で有名な名台詞を1つ教えて。あと、それを英語にして教えて」と指示。
数十秒で答えが返ってきます。
こんな感じで分かりやすく出てきます。
凄いですね。
世代によってはこっちの方がしっくりくるでしょう。
北斗の拳の「お前はもう死んでいる」ですね。
画像の解析やしゃべらせる事も可能
ChatGPTは文字だけではなく画像も読み込ませることが可能。
文章を打つ画面の左側に「+」マークがあるのでクリックして「写真とファイルを追加」を選択。
試しに草原にいる牛たちの画像を読み込ませて解説をお願いしました。
こんな感じで画像に関して詳しく説明をしてくれます。
使い方の幅が広がりますね。
回答が表示されている所に以下のボタンがあります。
これらを選択する事で違う回答を得る事が出来たり音声でしゃべらせる事も可能。
ChatGPTの機能はどんどん向上しています。
チャットGPTは答えられない事もある
チャットGPTは素晴らしいサービスですが人間ではないので答えられない内容もあります。
AIとはいっても膨大なネットの情報から作り上げられているコンピュータです。
例えば「芸能人の不倫についてどう思う?」
こんな質問には感情や倫理観をもってないとの事で一般的な意見しか回答がないです。
チャットGPTに感情に関する回答は難しいみたいですね。
ロボットですからね。
「今日の天気は?」簡単に答えてくれそうですよね。
しかし、この質問はダメでした。
2021年9月までしか情報がないという結果でした。
チャットGPTはロボットですのでデータが無くては答えようがありませんね。
ただ、天気を聞くくらいなら普通にGoogle検索すれば出てきます。
チャットGPTの素晴らしい使い方!小説家やブロガーがピンチ!?
これまでは質問に答えてもらうとか翻訳してもらうなどのGoogle検索でも使えるような事を試していました。
チャットGTPの凄い部分はこんな部分ではありません。
大学のレポートをチャットGTPにやらせるという事で社会問題にもなってるくらいです。
本当に色々な事が出来てしまうのがチャットGTPなのです。
ネットの膨大な情報から新たな物を作り出す事も出来てしまいます。
例えば、「子供向けに怖い怪談話を書いて!」と指示。
素晴らしいですね。
しかし子供向けなのに、バッドエンドですよね。
そんな時はこんな指示をすると作り直してくれます。
「結末をハッピーエンドに変えて!」
ハッピーエンドに変更できました。
回答を貰った後からでも色々と変更ができます。
自動で文章を作成してくれますし、日本語の言い回しも完璧です。
Google検索してもコピー記事にひっかからないので、誰かの文章のコピーでもありません。
チャットGPTがネットの情報から作り上げたオリジナルストーリーなのです。
もっと詳しい指示を出して長文のストーリーなどを作る事も可能です。
小説家の人にとってはチャットGPTは脅威ですよね。
文章が途中で止まる!?対処方法は簡単
チャットGPTを使ってると回答の文章が途中で止まる事があると思います。
続きが読みたいのにどうすればいいのでしょう?
今回は「いくつかの人々は彼の言葉を疑いました。しかし、黒い仮面の男の姿は」という部分で回答が止まってしまいました。
対処方法は2つあります。
とても簡単です。
「Continue generating」をクリックすると続きが作成されます。
もう1つの方法はチャットGPTに指示を出すだけです。
「黒い仮面の男の姿は で回答が止まったよ。続きを教えて」こうやって指示。
続きを作成してくれます。
続きが気に入らなければ「Regenerate response」をクリックすると別の続きを作成してくれます。
チャットGPTが今後の時代に不可欠
このチャットGPTが2022年後半から普及していて現在も話題を集めています。
どんどん進化しています。
有料バージョンのチャットGPTもあり、それはこの無料バージョンよりも高性能です。
今回利用した無料で使えるのチャットGPTのバージョンは3.5です。
有料で使えるのがチャットGPT4.0というバージョンになりますね。
毎月2,600円程で有料に出来ます。
無料で十分な人はそのままでいいと思いますよ。
チャットGPTのAIを使う事によって小説家などの物書きの人の仕事が減ってしまいそうです。
また、文字だけではなく画像を自動で作成してくれるソフトもあります。
イラストレーターの職業の人はピンチですよね。
Google検索で出てくるような記事を作成しているブロガーの人の需要も減っていきます。
今後はAIを使いこなす人が活躍する時代になりそうですね。
チャットGPTでストーリーを作って画像を作れるAIを使えば絵本なども簡単に作れてしまいます。
しかも売る事も出来るので書籍販売で稼ぐ事も可能となりますね。
初心者でも簡単にAIで画像が作れる!Midjourney(ミッドジャーニー)の使い方を解説
AIで作成した画像をNFT化して出品して売る方法!
初心者向けにNFTとは何か分かりやすく解説!なぜ価値があり稼げるの?自分のデータが売れる!
コメント