ここではブログ作成して稼ぐ事が出来るようになるまでの手順を初心者にも分かりやすく解説しています。
現在はネットやWi-Fi環境が当たり前にあって、パソコンやスマホが普及してるのでネット副業で稼ぐ人が増えています。
ブログで発信をして収益化しようとする人が多いですね。
TwitterやインスタなどのSNSも盛んですが、それらだけでは収益化は難しいので結局はブログに誘導してブログで稼ぐと言うパターンが多いです。
ブログの作成自体は初心者の人が0から始めても1時間もあれば十分に終わります。
よくネットで「10分でWordpressブログが作れる」とありますが、初心者には無理です。
何度もブログを作っている慣れた人がやれば可能ですけど。
初心者の人は色々と確認しながら作業を進めていくと思うので1時間はかかると思います。
それでも1時間以内に終わるので割と楽だとは思います。
このブログではネットで稼ぐ方法やブログの作り方の記事などをいくつも書いています。
ブログの収益化までを分かりやすく、見やすいようにこの記事でまとめました。
やる事は以下の3個だけです。
- ブログを立ち上げる
- 広告を掲載する
- 記事を投稿する
簡単ですよね。
次の項目から順番にやっていけば稼ぐまでの設定が終わったブログが完成します。
お勧めのブログの作り方!あなたの資産になる
ネット環境とパソコンがあればすぐにブログが作れます。
スマホだけでも可能ですけど、個人的にはパソコンの方がやりやすいと思います。
以下の記事で丁寧に解説していますので、この通りにすればブログの立ち上げが完了します。
初心者が稼げるブログを作成する方法!お勧めのレンタルサーバーとテンプレートは?
収益源となる広告が使える設定をしよう
ブログを立ち上げる事が出来たら広告の契約と設定をしましょう。
ブログの収益源は、ほとんどの人が広告です。
自分の記事に広告を掲載して、見に来た人がその広告をクリック、もしくは広告経由で商品やサービスを購入、加入してもらう事で報酬が貰えるという形です。
広告クリック型報酬
広告をクリックしてもらうだけで報酬が発生。
商品やサービスを売る必要がないです。
広告成果型報酬
広告をクリックしてもらって商品やサービスを購入してもらうと報酬が発生。
アフィリエイトと呼ばれています。
クリックだけでは報酬が発生しません。
Googleアドセンス広告を掲載するための申請
広告クリック型報酬はクリックしてもらうだけで収益が発生するので楽です。
有名なのがGoogleアドセンスという広告です。
youtubeに掲載されている広告もGoogleアドセンスです。
1クリックされた時の広告単価が高いので人気です。
ブログを立ち上げて記事を書く前にGoogleアドセンスの契約をします。
なぜ記事を書く前なのか?
それはGoogleアドセンスは人気広告ですし、Google側の厳しい審査があります。
それに合格すると広告を掲載できるようになります。
適当な記事を書いてしまうと審査に出しても不合格となってGoogleアドセンスが掲載できなくなってしまうのです。
審査に受かりやすい記事や書き方があります。
自己流で色々な記事を書いてしまうと不合格となった時に、編集するのが大変です。
まずは下記の記事を読んでGoogleアドセンスに合格しましょう。
2023年版!Googleアドセンスの審査に合格する方法!合否の結果が出るまでの期間は?
審査に通過した記事内容を公開!Googleアドセンスに合格!落ちる人は何がダメなのか?
Googleアドセンス審査に受からなくても収益化は可能
Googleアドセンスは審査が厳しいし、落ちたとしても何が原因かは教えてくれません。
さらに人ではなくAIロボットが審査しています。
合否までの日数もかかるし、どうしても合格できない人は諦める事も肝心。
Googleアドセンスのようなクリック型報酬の広告は他にもたくさんの種類があります。
Googleアドセンスを諦めた人はもう記事を投稿してしまっていいです。
法律に反するような記事でなければ、他の広告ならば、ほぼ合格できます。
Googleアドセンスに合格していても他の広告との契約をお勧めします。
審査はありますが、10記事くらいあれば、ほとんどの人が受かります。
Googleアドセンスの規約が厳しくて掲載できない記事などに、他の広告ならば掲載が可能です。
また併用する事も出来るので収益アップにもつながります。
Googleアドセンス以外にも稼げる広告。
Googleアドセンスの単価はいくら?ブログで稼げる他社のお勧め広告は何があるのかを紹介!
成果型報酬の広告も契約しよう
クリック型広告ではなく成果型報酬の広告も契約しておくと良いです。
Googleアドセンスとも併用が可能です。
「A8.net」と「もしもアフィリエイト」」は超有名な広告会社です。
広告を取り扱っている会社をASPと言います。
もちろん無料なので2つとも申請をして登録しましょう。
10記事くらいは書いてから申請して下さいね。
この2つはほとんどの人が申請と登録をしています。
独自の色々な広告が物凄くあります。
Amazonや楽天とも提携が可能です。
人が集まる記事を投稿しよう
最後は記事の投稿ですね。
継続的に投稿する事で記事が豊富にネット上に蓄積されていき、人が見に来てくれます。それによって収益が発生しますね。
Goolgleアドセンスに合格した人は既に審査用の記事を投稿済みだとは思います。
そのまま残してもいいし消しても大丈夫です。
Googleアドセンスを諦めた人は、初投稿となりますね。
10記事くらい書いたら前の項目で説明した他の広告や「A8.net」や「もしもアフィリエイト」の申請をしましょう。
どんな記事を書けばいいのか迷いますよね。
自己満足で書いた記事も人が来なければ収益は発生しません。
アクセスが集まりやすいジャンルがあります。
こちらの記事にまとめてありますので参考にしてくださいね。
ブログで稼げない原因は?初心者が稼げるようになる方法を体験談から紹介
2023年もトレンドブログは稼げる!Googleペナルティの対策と復活した方法は?
以上となります。
どのサイトを見ても似たような事が書かれているとは思います。
ブログで収益を得れて将来の不安が少しでも解消されることを祈っています。
コメント