スマホ等のデータをNFT化!出品して売る方法は?オープンシーの使い方

話題となっているNFTという言葉をご存じですか?
海外で話題になっていて現在は日本でも数年前からNFTという言葉が使われています。
芸能人の人やインフルエンサーからNFT化したという言葉を聞いた事があると思います。

みんなが持っているデジタルデータ(写真、動画、ゲームアイテム、ゲームファッション)などをNFT化する事によって価値が生まれて値段が付きます。

NFTを売ったり、合法的に転売する事も可能です。
数百万円から数億円の値段が付いたという事でニュースでも話題になっています。
また、クリエイターの損害を守る役目も果たしています。

NFTに関しては初心者でも分かりやすいように記事としてまとめてあるので参考にしてくださいね。

この記事ではデジタルデータをNFT化する方法と出品する方法について分かりやすくまとめました。

NFTについて分かりやすく解説しています。
初心者向けにNFTとは何か分かりやすく解説!なぜ価値があり稼げるの?自分のデータが売れる!

NFTはどこで出品や売買をするの?

デジタルデータをNFT化して出品したり取引する場所はいくつもありますが、一番有名で大手なのがOpenSea(オープンシー)というマーケットです。
日本だけではなく世界中の人がNFT化した物を取引しているので、ここに出品すれば多くの人の目に留まりますね。

 

  • 規模が世界最大のNFTマーケットプレイス
  • 誰でも出品や売買が可能
  • 多種多様なNFTを取り扱っている
  • NFT化が簡単で無料
  • 有名人のNFT作品が入手可能

 

 

OpenSea(オープンシー)に無料登録!

オープンシーを利用する事は無料ですが、少しだけ手順があります。
分かりやすく解説しますので、今後オープンシーを使える状態にだけはしておきましょう。

今の時代はアートの才能がなくてもAIで誰でも簡単に素晴らしい絵が作れます。
それをNFT化して出品する事も可能です。
オープンシーの設定さえ終わっていれば、いざという時にすぐにNFTを取引する事ができます。

オープンシーでNFTを出品したり取引するにはイーサリアムという仮想通貨が必要です。
イーサリアム(ETH)をオープンシーに送金する必要があります。

【大きく分け4つの手順が必要】

  1. 仮想通貨取引所でイーサリアムを購入
  2. メタマスク(イーサリアムを入れる財布)作成
  3. イーサリアムをメタマスクに送金
  4. OpenSeaに登録してメタマスクを接続

 

やり方を順番に解説します。
複雑に見えて簡単ですので初心者の人も大丈夫です。

 

仮想通貨イーサリアムを購入

まずは仮想通貨のイーサリアムが必要です。
イーサリアムはNFT化した商品を売買する時の手数料で使われます。
このイーサリアムを購入します。

2023年5月現在でイーサリアム1枚で25万円程です。
0.02枚であれば5000円くらいで買えます。
手数料としてこれくらいの値段をストックしておいた方が便利です。

仮想通貨を購入する取引所は国内にいくつもあります。
コインチェックが分かりやすく買いやすいです。

無料ですので取引所口座がない人は作成しましょう。
作成しておくと他の仮想通貨も購入できるので便利です。

取引所の口座開設方法!今なら1500円分のビットコインが貰えます。
2023年版!仮想通貨を初めて買う人はコインチェックがお勧め!初心者用でも分かりやすい!

コインチェックでイーサリアムを購入する方法
初心者がビットコイン以外の仮想通貨を購入や売却する方法!コインチェックでイーサリアムを買ってみた!

 

メタマスク(MetaMask)を作成

メタマスクはウォレットと呼ばれるもので、簡単に言えば仮想通貨を保管するための財布の事です。
もちろん無料で作成できます。
このキツネのアイコンが目印ですね。

仮想通貨にはビットコイン、イーサリアム、リップル、ネムなど多くの種類がありますが、メタマスクが対応しているのはイーサリアムです。

メタマスクを作成する方法 パソコンとスマホのどちらでも出来る!
画像付き解説!MetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方!Edgeブラウザで解説!

 

イーサリアムをメタマスクに送金

コインチェックなどの取引所で購入した仮想通貨はコインチェックの口座に入ったままです。
イーサリアムは、このままではOpenSeaで使えません。

OpenSeaに対応した場所に移動する必要があります。
その場所がメタマスクです。

コインチェックのイーサリアムをメタマスクという財布に送金します。
これも簡単ですので記事を見てください。

メタマスクにイーサリアムを送金する方法
コインチェックから仮想通貨を送金する方法!イーサリアムをメタマスクへ!初心者でも簡単

 

OpenSeaに登録!メタマスクを接続して完了

OpenSeaの公式サイトにアクセスします。
URLを少し変えただけの偽物のサイトなどもあるので、必ずこのリンクから行きましょう。
アドレス欄に直打ちしてもいいですが、つづりを間違えないようにしてください。

https://opensea.io/ja(公式サイト)

トップページの右上に「ウォレットを接続」とあるのでクリックしてMetaMaskを選択しましょう。

MetaMaskのパスワードを入れる事で接続完了。
これでOpenSeaが使えるようになりますよ。

 

右上の「Language」を選択すると日本語に変更が可能。
また「Settings」で名前やアイコンを好きなものに変更しましょう。

変更する時はMetaMaskが「署名の要求」を求めてくるのでOKすれば変更が可能。

設定画面でメールアドレスを入力。
ツイッターなどのSNSとの連携も可能です。

指定したメール宛に確認メールが来ます。
「Verify your email」をクリックする事によってすべての機能が使えるようになります。

 

以上でOpenSeaの設定が完了しました。
お疲れさまでした。

OpenSeaでNFT化して出品!売る方法とは?

例としてAIに作らせたフクロウの水彩画の絵をNFT化して出品しようと思います。
こんな感じの絵のデータですね。

 

データの事を「アイテム」と呼びます。
また、NFT化する事を「ミント」と呼びますよ。

 

コレクションを作成する方法

まずは「コレクション」を作成します。
コレクションというはNFT化したアイテムを保管する場所の事です。

お店で言えば、野菜売り場、ドリンク売り場、お菓子売り場のようにジャンルごとに分かれていますよね。

この売り場がコレクションです。
アイテム(NFT)もジャンルごとに分けて出品します。

 

右上のプロフィールアイコンにカーソルを合わせると「マイコレクション」という項目がでます。
そこをクリックして「Create a collection」をクリック。

「deploy your own contract」
「 use the opensea contract」
この2つの選択画面がでます。

上側はガス代という手数料がかかります。
ガス代がかからない「 use the opensea contract」を選択。

 

必要事項を入力していきます。

「名前」
英語表記のみで誰かと同じ名前は不可です。

「説明」
日本語と英語の両方を入力

「URL」
誰かと同じでなければ何でもいいです。

「カテゴリーとタグ」
アートを選択。タグは出品するデータに関連するキーワードを入力

私はAIに書かせた鳥のフクロウの水彩画をNFT化して出品します。
こんな感じで書きました。

 

項目の入力の続きです。

「ブロックチェーン」
Ethereum(イーサリアム)を選択

「支払いトークン」
デフォルトでETHとWETHがあるのでそのまま。

「表示テーマ」
コレクション内のアイテムの表示方法ですね。
大きい表示がいいので右側を選択。

「露骨でセンシティブなコンテンツ」
鳥の絵なのでOFFにしています。

「OpenRarityのランキング表示」
設定できないのでそのまま。

全て入力したら「コレクションを保存」を押す前に左メニューの「グラフィックス」を選択。
コレクションの顔となる画像を設定します。

全ての設定が終わらないとビックリマークが出て完了できません。

 

画像はコレクションの見出しとなる画像を3枚用意します。
こんな感じで設定しました。

 

完成すると画像はこんな感じで表示されます。
どの画像がどこで使われるか参考にして下さい。
コレクションのトップページがこちら。

コレクション一覧画面ではこのように表示されますよ。

続いて「収益」の設定ですね。
商品が売れて、転売されると何割かがあなたに収益として入ります。
その設定ですね。

「住所を追加」をクリックします。
これは自宅の住所ではなくてメタマスクのアドレスです。
要するに銀行の口座番号みたいなものです。

このアドレス宛にお金がイーサリアムで振り込まれます。
この画像の赤枠の部分をコピーして貼り付けます。

転売された時に貰える収益は最大の10%に設定しましょう。
収益の設定は完了ですね。

 

「リンク」の項目でツイッター等のSNSとも連携できます。
アカウントがある人は設定しておきましょう。
コレクションを見た人がツイッターなどのSNSに見に来てくれる可能性があります。

 

「コレクションを保存」で完了です。
コレクションのトップページはこんな感じに出来上がっています。

 

データをNFT化して出品する方法

コレクションが出来たので、この中にアイテムを出品していきます。
アイテムというのはNFT化したいデータの事です。

右のメニューから「アイテムを追加」をクリック。

 

「画像、ビデオ、オーディオまたは3Dモデル」
ミント(NFT化)したいデータ(アイテム)を選択。
解像度1000dpi×1000dpiのフクロウの画像にしました。

「名前」
世界に向けて発信するので英語にしました。(森のフクロウ)

「外部リンク」
出品する画像の詳しいブログやサイトがある人は入力。

「説明」
絵の説明。英語表記にしました。

「コレクション」
先ほど作ったコレクションが選択されてるはず。

 

続いての入力項目はこんな感じですね。
「プロパティ」「レベル」「統計」は特に設定は不要です。
後からでも変更可能です。

アイテムごとにグループ分けをしたりレベル設定ができるようです。
作品が多くなって100アイテムとかになった場合に、フィルタをかけて検索ができたりして便利になります。

 

「供給」
このアイテムを何個作成するかという事です。

「ブロックチェーン」
イーサリアムを選択。

「メタデータを凍結」
これは万が一にOpenSeaサイトがなくなった場合に備えて別の場所にアイテムを保管するかどうかの設定です。

有効にすると別途手数料のガス代がかかります。
アイテムを作成してから設定が可能です。私はOFFのままです。

最後に「作成」をクリックすればミントされて完成です。

ただ、まだ完全に完了ではないです。
肝心な設定が残っています。
それはこのミントされたデータをいくらで出品するのかの設定が必要です。

 

NFT化したアイテムの販売価格の設定

サイトの右上から「販売用に出品」を選択。

 

「販売の種類を選択」
ここでは「固定価格」か「時間指定オークション」かの選択が可能です。
固定価格で大丈夫です。

「価格を設定」
価格は「円」ではなくてイーサリアム「ETH」です。
今回は0.001ETHにしました。
現在のETHが25万円なので、250円での出品となります。

後からの価格変更はガス代という手数料がかかります。

「期間」
出品する期間です。とりあえず1ヶ月としました。
日付と時間してで出品する事も可能ですよ。

「その他のオプション」
バンドルといってまとめて売ったり、特定の人に売ったりできます。

 

「リスティング価格」は販売価格です。
「クリエイター収益」は10%となっていて転売される度に収益が入ります。

 

「リスティングの掲載を完了」するとMetaMaskが立ち上がって「承認の要求」をしてきますので「同意」すれば完了です。

 

最初に作ったコレクションの中にミントされたアイテムが表示されています。

デジタルデータをミント(NFT化)する事は慣れてしまえば簡単ですよね。
出品するだけなら無料なのでどんどん作成しましょう。
出品をキャンセル、価格の値上げ、アイテムが売れた時などにガス代として手数料がかかります。

コメント