赤ちゃんの悩み 出産用品の最低限に必要な授乳クッションのお勧めと選び方 授乳の際に使用する、授乳クッションについて書きます。 妊娠中に出産に備えて出産準備のために雑誌を購入したりインターネットで情報を集めすぎて、結局何から何までそろえるべきか悩みに悩みました。 出産までには必要最低限のものしか揃えません... 2019.12.30 赤ちゃんの悩み
幼児の悩み解決 子供が車やバスに酔うので対策した方法!意外とエチケット袋で効果があった理由! 子供が幼稚園の送迎バスでたまに酔ってしまうことがあったのです。 私のママ友のお子さんが幼稚園年中さんの頃の話です。 とても役立つ情報だったので書いてみました。 ビニール袋は周りに嘔吐物が見えるのが嫌で使おうとしてくれませんでした。... 2019.12.24 幼児の悩み解決
赤ちゃんの悩み 初めての子育ての不安や悩みを解決「定本育児の百科」が凄い 出産後から5歳くらいまでの間に役に立った事を書きます。 マニュアル世代の私は何か説明書きのようなものがないと何もできないタイプです。 育児の時にその悪いところが前面に出て「ミルクをあげたのにどうして寝てくれないんだろう。」とか今考えると... 2019.12.17 赤ちゃんの悩み
妊娠中の悩み 妊娠後期に体重の増加は危険!太らないための対策方法 私が第二子を妊娠していた当時で31歳の頃の話です。 第一子の時は若かったからか、あまり妊娠時に体重は増えずに済みました。 第二子妊娠中には特に後期に入ってくるとぐっと体重が増えてきて困りました。 周りの妊娠経験者の話を聞いても... 2019.12.12 妊娠中の悩み
妊娠中の悩み マタニティの下着はいつから?流産防止のためにも必要な理由 妊娠が分かったら、さっそくマタニティブラとショーツなどの下着を買い揃えましょう。 妊娠するとお腹よりも先にバストが大きくなります。 ブラも必ず購入した方がよいですね。 マタニティ用の下着は赤ちゃんを守るためにもとても必要なもので重... 2019.12.07 妊娠中の悩み
赤ちゃんの悩み 授乳時の腰痛を防ぐ対策にお勧めのクッション この育児グッズを知ったのは、2人目を出産した時です。 出産の翌日に教えてもらいました。 1人目の子を出産した病院は、別の病院だったためにありませんでした。 便利だったのは、授乳クッションです。 病院には畳の部屋があり、たくさんの... 2019.12.05 赤ちゃんの悩み
妊娠中の悩み 妊娠中の貧血の原因は鉄分不足!改善はお勧めサプリを摂取 妊娠中は安定期に入っても油断大敵です。 めまいや立ちくらみが頻繁に起こることがあります。 お腹が大きくなった状態で倒れてしまうと母子共に危険ですよね。 後期には体の鉄分が不足して貧血になる事が多いです。 その理由や対策について実... 2019.12.02 妊娠中の悩み